めんこい♡おらがえ岩手の注文住宅ガイド

マイナス金利解除で住宅ローンの金利は高くなる?

公開日: |更新日:

日本銀行は2024年3月に開催された金融政策決定会合にて、マイナス金利政策の解除を決定。マイナス金利の解除が今後の住宅ローンの金利にもたらす影響について解説します。

※参照元:首相官邸ホームページ|日本銀行のマイナス金利政策解除等についての会見(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2024/0319kaiken.html

そもそもマイナス金利解除とは?

住宅ローンの借入条件は日銀の金融政策がベースとなっており、短期金利と長期金利による金利操作で成り立っていました。このうちマイナス金利が適用されていたのが、短期金利です。日銀は金融政策決定会合にて金融緩和政策の修正により、短期金利の誘導目標をマイナス金利から実質的なゼロ金利に変更することを決定しました。

日銀がマイナス金利の解除を決定した理由としては、最近のデータやヒアリング情報から賃金と物価の好循環の強まりが確認されており、展望レポートにおける2%の物価安定の目標が持続的安定的に実現できるだろう状況に至ったと判断したため。これまで行われたマイナス金利政策をはじめとする大規模な金融緩和は、役割を果たしたと考えられています。

つまりマイナス金利解除の目的は、金融引き締めではなく、過去に例を見ない異次元の金融緩和から通常の金融緩和へ戻すためと解釈できるでしょう。

マイナス金利解除でどうして住宅ローンが高くなる?

2016年から導入されていたマイナス金利により、日銀の金融政策の影響を受けやすい短期金利を基準とした変動金利型は超低水準の金利となっていました。それが解除されるわけですから、住宅ローンの金利が利上げし、高くなる可能性が高いでしょう。

ただ、マイナス金利解除によって住宅ローン金利がすぐに大幅上昇する可能性は低いと考えられています。その理由は、急激な利上げは景気を悪化させるリスクがあるためです。今後の流れとしてはマイナス金利によって物価が安定的に上昇した後に、ゼロ金利政策を解除して段階的に利上げしていく方向に進んでいくのではないかと予想されています。

固定金利への今後の影響

長期金利の変動幅を1%をめどにすると日銀が認めていることから、長期金利が1%を超えて上昇する可能性があります。その影響により、長期金利を基準としている固定金利型の住宅ローン金利も上昇するかもしれません。ただ、長期金利の上昇の影響を受けるのは、今後新たに全期間固定型や固定金利期間選択型で住宅ローンを借入れる人です。

固定金利は当初の金利で固定される契約になっているので、過去に固定型で住宅ローンを組んだ人はマイナス金利解除の影響を受けることはないでしょう。

変動金利への今後の影響

マイナス金利解除後の利上げを意識して長期金利が上昇した場合でも、短期金利を基準とした変動金利型の住宅ローンへの直接的な影響はなさそうです。ただ、マイナス金利解除後にゼロ金利が解除されて利上げの段階になれば、短期金利も上がる可能性があります。そうなると、短期金利を基準とした変動金利型の住宅ローンの金利も上昇する可能性が高く、すでに変動金利で借入れている人の支払い利息にも影響するでしょう。

また、各銀行が優遇金利の幅を縮小すれば、今後新たに変動金利で住宅ローンを借入れる人の金利が上昇する可能性もあります。

変動金利は金融機関によって半年ごとに適用金利が見直されますが、契約によっては適用金利が上がっても一定期間は毎月返済額が変わらないルールや、毎月の返済額が増える場合はそれまでの返済額の○○%増を上限とするルールが設けられていることも。変動金利型で住宅ローンを借入れている人は、将来的な金利上昇のリスクに備えてご自身の契約を再度確認してみましょう。

ネット銀行の場合注意が必要

楽天銀行やau自分銀行は、2016年にマイナス金利が導入された際、変動金利の基準金利を引き下げています。そのため、マイナス金利の解除をもって、基準金利を引き上げる可能性も考えられるでしょう。ただ、基準金利のむやみな引き上げは住宅ローンの顧客獲得に影響するため、ネット銀行の今後の動向に注意が必要です。

マイナス金利が解除される前に家を購入するべき?

マイナス金利が解除されても、景気の悪化リスクを避けるために住宅ローン金利の急激な利上げの可能性は低く、しばらくは低金利が続く見通しとなっています。

金利の利上げは景気が回復傾向であることが前提となるため、日銀のマイナス金利解除は家計にとってプラスという見方もできるでしょう。ただ、住宅ローンの金利が利上げすれば利息の支払い額が増えるので、家計にマイナスな影響をもたらすことになりそうです。

家は大きな買い物となるため、マイナス金利が解除になるからといって急いで住宅ローンを契約して購入するのはおすすめできません。長期間のローンとなる住宅ローンの利用は、将来的な金利上昇のリスクも考慮して慎重に検討する必要があります。

子育て中のママさん必見♪
住まいづくりのヒントがたっぷり
岩手の注文住宅会社

家を建てるうえでママさんが気になることはたくさんあると思います。 長く安心して住みたいからアフターフォローが充実していてほしい、なるべく価格を抑えたい、寒い地域なので住みやすさ(暖かさ)を重視したいなど様々です。 そこで今回は岩手県の注文住宅会社の中からか各ニーズに対応した注文住宅会社を3つ紹介します。
選定基準:Googleにて「岩手 注文住宅」で検索し、10P内に表示された企業40社が調査対象(2023/12/20時点)。 その中から「保証を重視するなら」「価格を重視するなら」「住みやすさを重視するなら」の3つに分けておすすめを紹介。

 
価格を重視するなら
パルコホーム
<パルコホームの施工事例>
パルコホーム施工事例1

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/kids/kids001/

パルコホーム施工事例4

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/mamaraku/

パルコホーム施工事例3

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/order/

保証年数:10年保証・点検
坪単価:35.0万円~/坪※1
UA値:0.25w

パルコホームの公式HPで
モデルハウスを見る

パルコホームのオンライン打合せの予約はこちら

電話で
来場予約・質問

※1 例)38.7万円/坪で本体価格2,000万円の建築実例あり
参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_iwate/rn_palcohome/149539_0001/jitsurei/jc_0004/)

保証を重視するなら
北洲ハウジング
<北洲ハウジングの施工事例>
北洲ハウジング施工事例1

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/12973/

北洲ハウジング施工事例2

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/9027/

北洲ハウジング施工事例3

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/1096/

保証年数:30年保証60年点検
坪単価:68.0万円~/坪※2
UA値:0.23w

北洲ハウジングの
公式HPで
モデルハウスを見る

北洲ハウジングのお問い合わせはこちらから

電話で
来場予約・質問

※2 例)74.4万円/坪で本体価格3,499万円の建築実例あり
参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_iwate/rn_hokushuhousing/501345_0001/jitsurei/jc_0004/)

住みやすさを重視するなら
北日本ホーム
<北日本ホームの施工事例>
                       
北日本ホーム施工事例1

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=46/#block98-46

                       
北日本ホーム施工事例2

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=43/#block98-43

                       
北日本ホーム施工事例3

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=34/#block98-34

保証年数:記載なし
坪単価:記載なし
UA値:0.20w以下
 

北日本ホームの
公式HPで
モデルハウスを見る

北日本ホームのお問い合わせはこちらから

電話で
来場予約・質問