公開日:|最終更新日時:
岩手の家づくりに対応しているハウスメーカーを紹介しています。
強い構造体と天井が高く間口の広い空間の「xevo」シリーズを代表とするダイワハウス。アフターサポートは、初期保証30年。有料メンテナンス工事を受けると最長60年の長期保証がつきます。ダイワハウスの社員が施工を管理する「責任施工体制」を導入しています。
※保証の条件や詳細については公式サイトにてご確認ください。
積水化学グループの住宅ブランド。1971年にユニット住宅を販売しています。屋根のある工場でユニットを製作し、現場で組み立てるので、現場での作業は1日で雨仕舞まで完了することができます。
健康的な住環境を生み出すことを意識し、木を使用した家づくりを行っています。マルチバランス構法、ビッグフレーム構法、ツーバイフォー構法により、高性能で、長く、安心して住める住宅を提供。初期保証30年で、60年まで有料の定期点検を受けることができます。
※保証の条件や詳細については公式サイトにてご確認ください。
北海道を拠点に、「接客力」「品質力」「総合力」を掲げて家づくりを行っています。グループの総合力で、土地探しから家づくり、リフォーム、不動産事業まで、総合的に提案。オーダーメイドの注文住宅と、リーズナブルでも価値のある企画住宅を提供しています。
家の性能にこだわり、省エネ大賞なども受賞※(平成27年度)している一条工務店では、研究機関と連携して30年以上前から実大耐震実験を行っています。住宅展示場は北海道から九州まで45都道府県にあり(2019年7月時点)、モデルハウスはほとんどが標準仕様で建てられています。
※参照元:省エネルギーセンター 省エネ大賞事務局〔PDF〕:(https://www.eccj.or.jp/bigaward/pdf/winning-summary15.pdf)
大きな地震が起こった際、現地へ訪問し、現地での声をもとに商品開発をおこなっているそう。耐震+制震での地震対策にこだわりがあります。人にも地球にも優しい「創エネ」「省エネ」「蓄エネ」「調エネ」の住まいを提案。さらに、29年連続グッドデザイン賞を受賞(※)しています。
(※)参照元:【PDF】ミサワホーム公式サイト(https://www.misawa.co.jp/corporate/news_release/2018/1003/release.pdf)
建物をアルミですっぽりと包む外張り断熱の家を提供。外と内のダブル断熱によって、快適な住まいを実現しています。耐震、制震、省令準耐火が標準装備になっています。
岩手県だけではなく、青森や宮城などの東北地方と九州熊本などに店舗を展開するフェニーチェホーム。江戸時代に材木屋としてスタートしたのが前身です。
全国展開する積水ハウスの工法技術にて、注文住宅のプランは幅広いラインナップに対応。木造から鉄骨まで、平屋も階層建ても住宅素材から選べます。
全国展開のハウスメーカーでありながら、工務店との連携で地元密着型の家づくりを提供してくれるハウスメーカーです。
タマホームの住宅は「建てたあとの暮らしまで豊かにできる家づくり」がコンセプトとなっています。会長がアメリカを訪れた時に感じた「日本の家は高すぎる」という想いをもとに創業された会社で、高品質・適正価格を最大限まで追求しています。よりよい家をより安く提供できるよう、日々挑戦を続けています。
トヨタホームの家づくりはトヨタグループの品質管理と技術力を結集し、耐震性・耐久性・防犯性・快適性・環境性能などさまざまな基本性能の充実と長期保証システムを実現しています。車と繋がる「エネトリオ」という魅力もある住宅メーカーです。
三井ホームの家づくりは共働き家族や子育て家族、多世帯家族など住む人の生活スタイルに寄り添って行われます。暮らし方へのこだわりや機能・設備へのこだわりなど、さまざまな角度から考えた家づくりを行っています。外観や内装のデザインについても、ひとりひとりのデザイン完成に寄り添えるようさまざまなパターンで対応をしています。
理想を形に設計する、家族や財産を守る耐震・制振性能、強く温もりがある木造建築などの特徴をもつレオハウスの住宅は、それぞれの家族の理想を実現するべく提供されています。他にも熱と風通しを考える断熱や環境負荷を考えたエネルギー自給、大切な住まいを守る定期点検・メンテナンスなど細部にまで配慮がされています。
関連記事一覧
子育てや家事のしやすさを優先した住まいづくりなら、たくさんのモデルハウスを見学し、間取りや広さなどを体験した上で、注文住宅を建てたいもの。また子どもの成長を見据えた土地選びがこれからといった場合は、幼稚園や保育園への送り迎えや、医療機関の有無なども考慮したいはず。そこで、このサイトに掲載の注文住宅のなかから、岩手県が運営するママ向けの子育て情報・応援ポータルサイト「いわて子育てiランド※」に紹介されている注文住宅会社をモデルハウスの多い順に3社ご紹介します。(2021年1月時点の調査)また、その3社について土地選びをサポートしてくれるかどうかもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
※参照元:いわて子育てiランド公式HP(http://www5.pref.iwate.jp/~hp0359/)
引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/kids/kids001/
引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/mamaraku/
引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/order/
土地について | 土地所有なら敷地の高低差や形状、隣家の位置、水道・ガス・電気などの調査を実施。土地未所有なら自社物件や優良仲介物件の中から希望に合った土地を提案。 |
---|
引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/12973/
引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/9027/
引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/1096/
土地について | 北上江釣子ICからアクセスしやすい、北上市町分 町分ニュータウン分譲地を販売。 ※完売になっている可能性があります。詳しくは北洲ハウジングへお問い合わせください。 |
---|
引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=2/#block108-2
引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=6/#block108-6
引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=4/#block108-4
土地について | 盛岡駅から車で6分ほどの位置にある盛岡市下太田榊地内の土地情報を紹介。 ※完売になっている可能性があります。詳しくは小田島工務店へお問い合わせください。 |
---|