めんこい♡おらがえ岩手の注文住宅ガイド

台風・水害に強い家づくりのポイント

公開日: |更新日:

台風・水害の多い日本では、水害のリスクに強い家づくりをすることが大切です。ここでは、実際に起きた台風被害の事例と、台風に強い家づくりのポイントを紹介します。

岩手県盛岡市で起きた台風の被害

令和3年の大型台風第18号の影響によって、岩手県盛岡市では9月の観測史上最大を観測するほどの大雨になりました。

強風による屋根の破損は4件。住宅等の被害では、全壊が2件、大規模半壊が17件、半壊が52件、床上浸水、床下浸水など、多くの被害が出ています。

このような被害をもたらす台風のリスクを回避するには、台風に強い家づくりがポイントになります。

※参照元:盛岡市公式HP|9月16日の台風第18号に係る情報(https://www.city.morioka.iwate.jp/kurashi/anzen_anshin/bousai/taifu/1000991.html

台風に強い家づくりのポイント

耐久性の高い屋根材を選ぶ

強風によって屋根が剥がれたり飛んだりするのを防ぐために、屋根材は強風に耐えられる素材を利用しましょう。

耐久性の高い屋根材には、屋根の下地にビスで固定できるものがあります。瓦屋根、ガルバリウム鋼板の屋根であっても、ビスで固定しておけばはがれにくいのでおすすめです。

風の影響を受けにくい屋根の形にする

三角形の屋根よりも平坦な陸屋根の方が、風の影響を受けにくいので台風対策になります。陸屋根なら風を受けても強い風を受け流すことができ、抵抗を受けて飛ばされるものがないので安心です。

陸屋根は屋上としても利用できるのがメリットです。アウトドアスペースや洗濯スペースとして利用できるので、狭小地に家を建てる場合にもおすすめです。

外観を四角い形にする

建物の形が複雑だと、強い風を受けたときに住宅に負荷がかかります。一部の壁や柱に負荷が集中するとダメージを受けやすいので、家の形はシンプルな四角形にするとよいでしょう。シンプルな外観であるほど4つの壁に力を均一に受けることができ、抵抗力を獲得できます。

住まいの外観もデザイン性にこだわりがちですが、台風に強い家を建てるならシンプルにしておきましょう。

窓にシャッターを設置する

台風で飛来物があった場合、窓にシャッターを設置しておくと窓ガラスが割れるのを防げます。

ただし、窓のシャッターは風を受けるだけでなく、風が通り抜けたときにかかる負圧にも注意しなければなりません。一般的なシャッターでもある程度の風圧には耐えられるように作られていますが、台風が多い地域では高い負圧にも耐えられるシャッターを選びましょう。

水害に強い家づくりのポイント

高床式にする

家の基礎を高くして1階の床面を高くし、浸水のリスクを軽減します。または、1階部分を駐車場にして、生活空間を2階以上に作る方法もあります。2階・3階に居住スペースがあれば、万が一1階部分が浸水しても被害を最小限に抑えられるでしょう。土地を有効に使うのにもおすすめの方法です。

防水性の高い外壁を選ぶ

強風とともに雨が降ると、外壁の継ぎ目から雨水が浸入する場合があります。外壁への雨水の浸水を防ぐには、防水性の高い外壁を選ぶことが大切です。飛来物が外壁にぶつかり破損する可能性もあるので、耐衝撃性能も考慮して選ぶと良いでしょう。

防水性の塀を設置する

敷地外からの浸水を防ぐには、防止性の塀を家の周囲の設置しましょう。開口部には門扉を設置すると、より浸水リスクを軽減できます。

盛り土をする

敷地全体を高くするために盛り土をする方法もあります。敷地全体をかさ上げし、土地の斜面が崩れないように鉄筋コンクリートの壁を設けてください。

ハザードマップを参考にする

土地選びから家づくりを行うときは、水害が起きづらい地域を選ぶことも大切です。自治体が発行しているハザードマップを確認し、洪水や土砂災害といった被災範囲を確認しておきましょう。

家を建てるエリアがハザードマップの被災範囲に入っている場合は、設計を工夫して対策を取ることが大切です。

停電に備えた設備導入もおすすめ

エネファーム

お湯を沸かすときのエネルギーで電気を作り出すのが、エネファームです。発電中に停電が起きた場合は、非常用コンセントから電気を使うことができます。停電時でもコンセントは使えますが、ガスと水道が供給されている必要があります。

エネファームには貯水タンクもあるため、数十回はトイレの水が利用できます。

太陽光発電

太陽光発電を設置しておけば、停電時にも電気を使用できます。普段から電気を自家消費したり売電したりできるので、停電リスクに備えて導入するのがおすすめです。

蓄電池

蓄電池があれば、太陽光発電やエネファームで作り出した電気をためることができます。長期的な停電に備えるには、太陽光発電やエネファームと合わせて蓄電池を設置するのがおすすめです。

子育て中のママさん必見♪
住まいづくりのヒントがたっぷり
岩手の注文住宅会社

家を建てるうえでママさんが気になることはたくさんあると思います。 長く安心して住みたいからアフターフォローが充実していてほしい、なるべく価格を抑えたい、寒い地域なので住みやすさ(暖かさ)を重視したいなど様々です。 そこで今回は岩手県の注文住宅会社の中からか各ニーズに対応した注文住宅会社を3つ紹介します。
選定基準:Googleにて「岩手 注文住宅」で検索し、10P内に表示された企業40社が調査対象(2023/12/20時点)。 その中から「保証を重視するなら」「価格を重視するなら」「住みやすさを重視するなら」の3つに分けておすすめを紹介。

 
価格を重視するなら
パルコホーム
<パルコホームの施工事例>
パルコホーム施工事例1

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/kids/kids001/

パルコホーム施工事例4

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/mamaraku/

パルコホーム施工事例3

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/order/

保証年数:10年
坪単価:35.0万円~/坪※1
UA値:0.25w

公式HPで今すぐ
無料資料請求

オンライン個別相談
予約はこちらから

今すぐ電話で来場予約!

※1 例)38.7万円/坪で本体価格2,000万円の建築実例あり
参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_iwate/rn_palcohome/149539_0001/jitsurei/jc_0004/)

保証を重視するなら
北洲ハウジング
<北洲ハウジングの施工事例>
北洲ハウジング施工事例1

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/12973/

北洲ハウジング施工事例2

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/9027/

北洲ハウジング施工事例3

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/1096/

保証年数:30年
坪単価:68.0万円~/坪※2
UA値:0.23w

公式HPで今すぐ
無料資料請求

オンライン個別相談
予約はこちらから

今すぐ電話で来場予約!

※2 例)74.4万円/坪で本体価格3,499万円の建築実例あり
参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_iwate/rn_hokushuhousing/501345_0001/jitsurei/jc_0004/)

住みやすさを重視するなら
北日本ホーム
<北日本ホームの施工事例>
北日本ホーム施工事例1

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=46/#block98-46

北日本ホーム施工事例2

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=43/#block98-43

北日本ホーム施工事例3

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=34/#block98-34

保証年数:記載なし
坪単価:記載なし
UA値:0.20w以下

公式HPで今すぐ
無料資料請求

オンライン個別相談
予約はこちらから

今すぐ電話で来場予約!