めんこい♡おらがえ岩手の注文住宅ガイド

木材

公開日: |更新日:

岩手で木の家を建てる際に知っておきたい木材にかんする知識を特集しました!木材の特徴や種類、そして木材にこだわった注文住宅を建ててくれる業者を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

木材の家の特徴

木材にこだわった家を建てる場合、よく使用されるのが無垢材です。無垢材とは原木を使いやすい大きさにカットした木材のこと。接着剤が使用されておらず、自然のぬくもりや香りを感じられる素材です。肌触りがよく、また時間の経過とともに色味に変化がでて、その味わいを楽しむこともできます。

調湿性・断熱性が優れており、化学物質の使用を避けられるのも魅力。費用は一般的な木材より高くなりますが、とくに木材にこだわりたい方にはぜひおすすめしたい素材です。子ども部屋にだけ無垢材を使用する、リビングの床だけフローリングにする…というように、無垢材を部分的に使用して、費用を抑えるのも◎です。

木材・無垢材の種類

ウォルナット

ウォルナットの色味は、白から褐色までさまざま。好みの色合いを、細やかなニュアンスまで追求できます。材質は硬く、高級感の漂う雰囲気が特徴です。

チーク

チークは材質が硬く、割れや裂けに強いのが特徴です。経年変化で、黄金色から飴色へ変化するその美しさに魅了される方も多いそう。また木の内部に油分を多く含んでいるため、酸化や腐食、水分にも優れた耐性を有しています。

チェリー

チェリーはすべすべとした肌触りが特徴の木材です。経年変化で明るい色から濃い色へと変わる様子を楽しめます。

ジャパニーズオーク

ジャパニーズオークは耐久性が高く、店舗の床にもよく使用されています。無垢材は傷がつきやすいのが懸念点ですが、ジャパニーズオークなら比較的気にならないでしょう。

マホガニー

マホガニーは柔らかな質感が特徴で、高級家具にも使用される木材です。経年変化で深みのある赤褐色に変化していきます。

すてきな木の家を建ててくれる業者in岩手

ここでは、岩手県に拠点を構えている注文住宅業者をいくつか取り上げ、住宅施工に使用している木材・無垢材の情報を紹介しています。(2021年9月調査)

住友林業

住友林業では建材として使用する天然木について、独自の視点から研究を行っています。「木の質は、住まいの質になる」という考えのもと、世界各地に拠点を展開。住む人にとって快適な家を提供するために、高品質な木材を仕入れています。もともとは植林事業を行う企業であったからこそ、さまざまな木材の家を提案可能なのです。

家作りで選択できる木材は、ウォルナット・チーク・チェリー・ジャパニーズオーク・マホガニーの5種類です。それぞれの木材で肌触りや経年変化による風合いが異なるので、希望のデザインと調和の取れた木材が見つかるでしょう。

住友林業の会社情報

盛岡展示場

住所 岩手県盛岡市本宮5-16-35 杜の住宅公園 みらいえ
営業時間 10:00~17:30
定休日 水曜日
電話番号 019-636-0046

盛岡南展示場

住所 岩手県盛岡市津志田13-2 日報ハウジングパーク
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日、水曜日
電話番号 019-614-3570

吉田建設

吉田建設では天然無垢材の品質にこだわり、世界各地から木材を仕入れています。国産の木材では実現できない、丈夫で湿気に強い木材を提供しているのが特徴です。家を建てる際には、鋼材から床、壁、天井、建具にいたるまで天然無垢材を使用しています。

また、木造住宅を長持ちさせるポイントとして「木材の乾燥」を挙げており、独自の技術で天然無垢材を乾燥させています(特許を取得済み)。

日本農林の乾燥材規格が含水率18~20%のところ、吉田建設では含水率15%を実現。そのおかげで、夏は暑く冬は寒い岩手の気候でも、木材に「くるい」や「ゆがみ」が生じにくくなっています。

吉田建設の会社情報

住所 岩手県陸前高田市竹駒町字大畑28-16
営業時間 要問い合わせ
定休日 要問い合わせ
電話番号 0192-55-3514

イノスグループ

イノスグループは大手企業である住友林業と、全国各地の地域に根付いた建設会社が提携して家づくりを行っています。中でも木の家づくりに用いられているPFウッドは、住友林業がイノスの家に対して特別に提供するオリジナル木材で、独自の厳しい検査を通過するなど厳選された木材です。この住友林業の独自検査は厳しい基準があり、合格率もわずかで希少性が高い木材となっています。家づくりの素材として重要な要素である含水率や強度などに優れており、さらには目視でも厳しい検査・チェックが行われているなどこだわりにこだわり抜いた素材を用いた家づくりを行っており、優れた住宅を提供しています。これらの素材を活かしながら、全ての家を構造計算した上で建築。長期優良住宅を標準仕様としている点にも注目です。

イノスグループの会社情報

住所 岩手県二戸市米沢字荒谷30-5
営業時間 HPに記載なし
定休日 HPに記載なし
電話番号 0195-23-3311

ゆい工房

岩手県にはカラマツやアカマツ、スギ、ヒノキなどの針葉樹の植林が多く、しいたけなどの榾木のためにナラ、食糧難に備えたクリなどの木のみがなる木が多く植えられてきました。

ゆい工房ではこれら国産の無垢材のみを使用した家づくりを行っており、特に空に向かってまっすぐ生育する「御堂松」を使用しており、これは反りやくるいが少なく家づくりに適した素材となっています。強さやねばりがあり、耐久性にも優れており、年月が経過すると美しいツヤも生まれてくるなど輸入材にはない魅力あふれる建材を使用した家づくりを行っています。梁などの構造材にはマツを、フローリング材には広葉樹を使うなど、地域の風土にあった住宅を地域で育った木材で作っています。

ゆい工房の会社情報

住所 岩手県滝沢市巣子1162-6
営業時間 8:30~17:30
定休日 火・水
電話番号 019-688-4528

ダイワハウス

ダイワハウスにおける木の家づくりは、木の力で空間を心地よくします。風合いや香り、触り心地など、さまざまな要素で木は人に対して癒しを与えます。優しくあたたかな風合いや気分が安らぐほのかな香り、そして柔らかでぬくもりのある触り心地などの特有の性能を持つ木材をふんだんに活用しています。耐火性能・耐震性能にも優れた住宅の実現を目指し、木造化・木質化に積極的に取り組んでいるハウスメーカーです。

ダイワハウスの会社情報

住所 岩手県盛岡市向中野2丁目1番1号
営業時間 9:00~18:00
定休日 記載なし
電話番号 019-634-1110

タマホーム

タマホームでは創業以来、「木の家づくり」にこだわっています。国内における森林環境維持や木材の品質管理といった視点から国産材を構造躯体に使用しており、品質とコストを管理するための独自の流通システム「タマストラクチャー」を構築しています。柱や間柱、床合板、土台などといった構造躯体には、一棟あたり70%以上もさまざまな国産材を使用。それぞれの部位に適した木材を用いることにより、その特性を活かしています。日本の気候風土で育った国産材は日本の家づくりの素材として適しており、計画的な植林と伐採を行ったうえで国産材を使用することは自然環境の保全や日本国内における森林資源の有効活用に貢献しているのです。林業の活性化も実現できるため、タマホームではこれからも国産材にこだわった家づくりを続けていきます。

タマホームの会社情報

住所 岩手県 一関市 赤荻字堺105-1 JAMITハウジングギャラリーいちのせき内
営業時間 9:00~18:00
定休日
電話番号 0120-988-609

三井ホーム

木が持つ優しい肌触りや柔らかな触感は、暮らし全体を心地よく包んでくれます。人の体重を支える脚には大きな負担がかかっており、コンクリートや鉄などの硬いものの上を歩くと衝撃から疲れやすくなってしまいますが、適度な弾力性を持つ木の床であれば脚に優しく疲労を和らげてくれます。三井ホームではこれらのような木の優しさに加え、強さや再生可能資源である点など、木の多岐に亘る能力に着目しています。中でもカナダ産の木材を積極的に使用しており、環境に配慮した高品質な木材を用いた暮らしと地球に優しい住まいづくりを目指しています。とりわけ地震に対して有利だといわれる軽くて強い木材を使用することにより耐震性を高めると同時に、CO2を吸収し再生できる資源である木を使うことにより自然環境・地球環境への配慮も忘れません。

三井ホームの会社情報

住所 岩手県盛岡市本宮6-24-43
営業時間 記載なし
定休日 記載なし
電話番号 019-634-0431

積水ハウス

積水ハウスでは、自然素材の優しさや自由さを洗練されたデザインと空間で表現する木の住まい「シャーウッド」を提供しています。3方向を大きな窓として作られた開放感溢れるリビングや伸び伸びとしたリビング、太陽の光をいっぱいに浴びられるスペースなど、多層フロアによる高さを有効活用した空間構成で作られます。今までの木造建築住宅の概念にとらわれず、自由な発想の木の家を積水ハウスが実現します。木造軸組構造をベースとしながら、モノコック構造とラーメン構造の長所を融合させることにより、全体の強度を確保して、頑丈かつ自由度の高い家づくりを実現しています。目指したのは、鉄骨住宅並みの耐震性を木の家で実現することです。

積水ハウスの会社情報

住所 岩手県盛岡市本宮2丁目1−3
営業時間 9:00~18:00
定休日 火・水・祝
電話番号 019-635-2525

ロイヤルハウス

ロイヤルハウスの木の家は、「木心地のいい家 木ころ」というブランドで展開されています。強く、優しく美しい、木の味わいに満ちた癒しの住まいで、天井まで伸びやかな吹き抜けがあるリビングや開放的な空間に力強さと優しさを加えるあらわし梁などが特徴です。天然素材である木の魅力を存分に引き出すことができる「ロイヤルSSS構法」により建てる、木心地がいい家となっています。外観や内装などのデザインも複数から選ぶことができ、木のポテンシャルを活かした家づくりを行っており、木が内側に向かって収縮する性質を持っていることを理解した上で適切な構法を活用して強固な住宅を実現しています。このロイヤルハウスの「木ころ」は、一般的な集成材に加えて国産無垢材も活用することにより木ごこちのいい家を世の中に生み出し続けているのです。

ロイヤルハウスの会社情報

住所 岩手県花巻市若葉町2丁目5-16
電話番号 0198-24-5558

岩手の工務店・注文住宅会社
リストを見る

子育て中のママさん必見♪
住まいづくりのヒントがたっぷり
岩手の注文住宅会社

子育てや家事のしやすさを優先した住まいづくりなら、たくさんのモデルハウスを見学し、間取りや広さなどを体験した上で、注文住宅を建てたいもの。また子どもの成長を見据えた土地選びがこれからといった場合は、幼稚園や保育園への送り迎えや、医療機関の有無なども考慮したいはず。そこで、このサイトに掲載の住宅会社のなかから、岩手県が運営するママ向けの子育て情報・応援ポータルサイト「いわて子育てiランド※」に紹介されている注文住宅会社をモデルハウスの多い順に3社ご紹介します。(2021年1月時点の調査)また、その3社について土地選びをサポートしてくれるかどうかもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
※参照元:いわて子育てiランド公式HP(http://www5.pref.iwate.jp/~hp0359/

パルコホーム
<パルコホームの施工事例>
パルコホーム施工事例1

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/kids/kids001/

パルコホーム施工事例4

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/mamaraku/

パルコホーム施工事例3

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/order/

モデルハウスの数:7
土地について 土地所有なら敷地の高低差や形状、隣家の位置、水道・ガス・電気などの調査を実施。土地未所有なら自社物件や優良仲介物件の中から希望に合った土地を提案。

パルコホームの
公式HPで
モデルハウスを見る

パルコホームの
オンライン打合せの
予約はこちら

電話で
来場予約・質問

北洲ハウジング
<北洲ハウジングの施工事例>
北洲ハウジング施工事例1

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/12973/

北洲ハウジング施工事例2

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/9027/

北洲ハウジング施工事例3

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/1096/

モデルハウスの数:2
土地について 北上江釣子ICからアクセスしやすい、北上市町分 町分ニュータウン分譲地を販売。
※完売になっている可能性があります。詳しくは北洲ハウジングへお問い合わせください。

北洲ハウジングの
公式HPで
モデルハウスを見る

北洲ハウジングの
お問い合わせは
こちらから

電話で
来場予約・質問

小田島工務店
<小田島工務店の施工事例>
小田島工務店施工事例1

引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=2/#block108-2

小田島工務店施工事例2

引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=6/#block108-6

小田島工務店施工事例3

引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=4/#block108-4

モデルハウスの数:1
土地について 盛岡駅から車で6分ほどの位置にある盛岡市下太田榊地内の土地情報を紹介。
※完売になっている可能性があります。詳しくは小田島工務店へお問い合わせください。

小田島工務店の
公式HPで
モデルハウスを見る

小田島工務店の
お問い合わせは
こちらから

電話で
来場予約・質問