めんこい♡おらがえ岩手の注文住宅ガイド

盛岡市の住みやすさと土地相場

公開日: |更新日:

盛岡の気候

寒暖差が激しい

岩手県のほぼ中央に位置する盛岡市。北上高地と奥羽山脈に囲まれた盆地のため、夏と冬の寒暖差が激しく、8月の平均気温は約28.1℃、1月の平均気温は-5.9℃となっています。

とくに冬の寒さは厳しく、本州の県庁所在地の中で、年平均気温が低いエリアの上位に入ります。

盛岡の治安

治安良好。子どもの
下校パトロールもあり!

岩手県の県庁所在地であり、栄えている地域ではありますが、犯罪発生件数は少ないといえます。隣近所や町内会のつながりがあり、近所づきあいも活発で、子どもの下校時にはパトロールが行われているところもあるようです。

ただし、場所によっては、街灯が少なく、夜になると真っ暗になってしまうところがあるので、夜道には注意が必要です。

盛岡の交通事情

新幹線・電車・バスの
アクセス良好

市内の中心部は、電車やバスの便はいいといわれています。とくにバスの本数は、中心部ということもあって他の地域に比べて多いようです。少し離れたところになると、電車やバスの本数が限られてくるため、自動車での移動が便利になります。

子育て世代が気になる盛岡の子育て環境

子育て環境もサポートも
充実

岩手県の中心地でありながら、都会すぎず、田舎すぎない場所。山や湖、牧場などの自然も豊かです。公園も多く、川や緑など、自然が身近に感じられる環境なので、子どもに自然を感じさせながらのびのびと育てたいという人にぴったりです。

児童館も多く、子育てのサポートも充実しています。

子どもも楽しめるレジャーは
ある?

夏祭りや雪に関するイベントが盛ん。車があればスキー場にもアクセスしやすいので、ウィンタースポーツも楽しむことができます。

盛岡の商業施設や病院の数

買い物・通院に問題はなし

スーパーやコンビニ、ドラッグストアが多く、中心部には飲食店をはじめ、大型ショッピングセンターなどもあります。

個人病院から総合病院まで、医療機関が充実しています。そのため、医療について不安を感じている人は少ないようです。

盛岡の土地の相場

岩手県の県庁所在地である盛岡市。交通の便もよく、岩手県内でも人気のエリアです。

盛岡市の土地の平均価格は、1㎡あたり、5万9790円。一坪あたり19万7654円(2021年12月時点)となっています。

盛岡市は、1992年の地価平均27万3377円(1㎡あたり)をピークに下降していき、2014年には地価平均6万1967円(1㎡あたり)になりました。しかし、2015年から、少しずつ上昇していき、わずかではありますが地価平均が上がっています。

岩手県全体では、公示地価は下降し続けている傾向にありますが、盛岡市だけを見ると、2016年~2020年にかけて、上昇しています。

盛岡駅の東側では、公示地価が下落しているところが多く見られますが、盛岡駅の南側や西側、駅から少し離れたエリアでは、上昇がみられるところもあります。盛岡市の公式ホームページでは、盛岡駅西側エリアの開発概要が発表されており(※令和3年9月)、複合施設やコミュニティ住宅などが建設されていることによるものだと考えられます。

参照元:土地代データ(https://tochidai.info/iwate/morioka/)※2021年12月時点

盛岡市でおすすめの注文住宅会社を
チェック!

盛岡の坪単価

2021年12月時点で盛岡でもっとも坪単価が高いのは、盛岡駅の周辺で、坪単価の平均は43万5874円。次いで、上盛岡が29万2672円、仙北町が23万3057円、岩手飯岡が16万7508円、青山が16万3069円、 山岸が15万4416円、 矢幅が13万3140円、 厨川が13万2297円、大釜が9万9008円、上米内が6万0330円となっています。

参照元:土地代データ(https://tochidai.info/iwate/morioka/)※2021年12月時点

盛岡で土地を探す方法は?

盛岡で家を建てる際、土地探しからはじめるのであれば、まずは、地元に特化した住宅会社に行きましょう。地元に特化した、地域密着型の住宅会社であれば、地元の土地情報にも詳しく、掘り出し物の物件が見つかる可能性も高くなります。

また、地域の情報にも詳しいので、その土地に合った家づくりを提案してくれます。

土地探しから家づくりまで、ワンストップで対応してくれるところであれば、いくつもの会社を回らずにすみますし、その都度、説明などをする手間も省けるのでおすすめです。

岩手の工務店・注文住宅会社
リストを見る

子育て中のママさん必見♪
住まいづくりのヒントがたっぷり
岩手の注文住宅会社

子育てや家事のしやすさを優先した住まいづくりなら、たくさんのモデルハウスを見学し、間取りや広さなどを体験した上で、注文住宅を建てたいもの。また子どもの成長を見据えた土地選びがこれからといった場合は、幼稚園や保育園への送り迎えや、医療機関の有無なども考慮したいはず。そこで、このサイトに掲載の住宅会社のなかから、岩手県が運営するママ向けの子育て情報・応援ポータルサイト「いわて子育てiランド※」に紹介されている注文住宅会社をモデルハウスの多い順に3社ご紹介します。(2021年1月時点の調査)また、その3社について土地選びをサポートしてくれるかどうかもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
※参照元:いわて子育てiランド公式HP(http://www5.pref.iwate.jp/~hp0359/

パルコホーム
<パルコホームの施工事例>
パルコホーム施工事例1

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/kids/kids001/

パルコホーム施工事例4

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/mamaraku/

パルコホーム施工事例3

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/order/

モデルハウスの数:7
土地について 土地所有なら敷地の高低差や形状、隣家の位置、水道・ガス・電気などの調査を実施。土地未所有なら自社物件や優良仲介物件の中から希望に合った土地を提案。

パルコホームの
公式HPで
モデルハウスを見る

パルコホームの
オンライン打合せの
予約はこちら

電話で
来場予約・質問

北洲ハウジング
<北洲ハウジングの施工事例>
北洲ハウジング施工事例1

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/12973/

北洲ハウジング施工事例2

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/9027/

北洲ハウジング施工事例3

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/1096/

モデルハウスの数:2
土地について 北上江釣子ICからアクセスしやすい、北上市町分 町分ニュータウン分譲地を販売。
※完売になっている可能性があります。詳しくは北洲ハウジングへお問い合わせください。

北洲ハウジングの
公式HPで
モデルハウスを見る

北洲ハウジングの
お問い合わせは
こちらから

電話で
来場予約・質問

小田島工務店
<小田島工務店の施工事例>
小田島工務店施工事例1

引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=2/#block108-2

小田島工務店施工事例2

引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=6/#block108-6

小田島工務店施工事例3

引用元:小田島工務店公式サイト
https://www.odashimakoumuten.jp/pages/28/detail=1/b_id=108/r_id=4/#block108-4

モデルハウスの数:1
土地について 盛岡駅から車で6分ほどの位置にある盛岡市下太田榊地内の土地情報を紹介。
※完売になっている可能性があります。詳しくは小田島工務店へお問い合わせください。

小田島工務店の
公式HPで
モデルハウスを見る

小田島工務店の
お問い合わせは
こちらから

電話で
来場予約・質問